mysql:832
From: "ONDA, Takashi" <"ONDA, Takashi" <takashi.onda@xxxxxxxxxx>>
Date: 22 Apr 1999 23:30:53 +0900
Subject: [mysql 00832] Re: 続・ Shift JIS での文字化け
恩田@京大工学部です。
Thu, 22 Apr 1999 12:51:15 +0900 のメールで
民斗 <tommy@xxxxxxxxxx> さんは言いました。
>最近、SJIS 環境で MySQL をいじってないので、MySQL 自体に
>問題がある可能性も否定できないのですが、基本的な確認事項を
…
>1. text.txt は SJIS になってますよね。
Windows上で Access からタブ区切りにして作成しました。
nkf も通してみました。
>2. mysql コマンドを実行している端末は SJIS を扱えるもの
> ですか?
kon, kterm, TeraTerm (Windows) で試してみました。
>3. シェルから次のコマンドを実行して、作成される
> /tmp/aa.txt を見た場合は どうでしょう?
> %> mysql -e 'select * into outfile "/tmp/aa.txt" \
from TABLENAME' DBNAME
これも化けていました。
なにか別の方法で回避することはできないんでしょうか?
それとも EUC にした方がいいんでしょうか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ONDA,takashi
e-mail : takashi.onda@xxxxxxxxxx
t29w0221@xxxxxxxxxx
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
823 1999-04-21 22:53 ["ONDA, Takashi" <tak] 続・ Shift JIS での文字化け 829 1999-04-22 12:47 ┣[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 830 1999-04-22 12:51 ┗[民斗 <tommy@xxxxxxxx] -> 832 1999-04-22 23:30 ┣["ONDA, Takashi" <tak] 833 1999-04-23 02:10 ┗[民斗 <tommy@xxxxxxxx] 834 1999-04-23 09:25 ┣[舘山 聖司 <tateyan] 840 1999-04-28 13:17 ┗[民斗 <tommy@xxxxxxxx]