mysql:7178
From: "Munemasa Watakabe" <"Munemasa Watakabe" <kabe@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 14 Mar 2003 17:47:53 +0900
Subject: [mysql 07178] Re: 日本語項目名やテーブル名について
kabeです。
『MYSQL徹底活用(翔泳社-初版)』を購入して勉強させていただいております。
そのp55~p60では日本語のフィールド名での例示がありますね。
("4.1-インデックスは索引"の説明個所)
もしそこを学習されている方ならば、確認するのに日本語で検証したくなる人もいる
のではないでしょうか。
ちなみに、抜粋しますと(作者様方勝手にすみません。でも、3200円は超お買い得
!!)
<抜粋 =p55>
CREATE TABLE 社員 (
社員番号 INT NOT NULL,
氏名 CHAR(20) NOT NULL,
性別 ENUM(`男`,`女`) NOT NULL,
部署コード INT NOT NULL,
入社年度 year NOT NULL,
MAIL CHAR(40) NOT NULL,
INDEX (社員番号),
INDEX (氏名)
);
</抜粋>
との記述がありますので、学習レベルならば”日本語”で試している人もいるのでは
?
(実際の商用的な運用とかは避けるのが無難でしょうが、、。どっかに勇者がいた
り、、。)
ちなみに、上記の記述で試してみると、私の環境のwindows2k+mysql3.23.55環境では
作成できませんでした。
> 小杉です
>
> お勧めはしませんが、可能なようですよ。
>
> とりあえず、以下のスレッドを参考にしていただいて・・
> http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/msg.cgi?ml=mysql&id=6447
で、参考させていただき、バックスラッシュを組み合わせて、以下だといけました。
CREATE TABLE `社員` (
`社員番号` INT NOT NULL,
`氏名` CHAR(20) NOT NULL,
`性別` ENUM("男","女") NOT NULL,
`部署コード` INT NOT NULL,
`入社年度` year NOT NULL,
MAIL CHAR(40) NOT NULL,
INDEX (`社員番号`),
INDEX (`氏名`)
);
ご参考までに。
> 皆さん、教えて下さい。
>
> MYSQLにて日本語で項目名やテーブル名をつけることは
> 無理なのでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。
>
> ************************************
> 小飼幸和 kogai@xxxxxxxxxx
> 長野市三輪
> ************************************
>
-> 7178 2003-03-14 17:47 ["Munemasa Watakabe" ] Re: 日本語項目名やテーブル名について 7179 2003-03-14 17:57 ┣[Daiju Azuma <daiju_a] 7180 2003-03-14 18:05 ┗["kosugi" <kosugi@xxx] @ 7185 2003-03-15 11:01 ┗[Yusuke Naito <naito@] 7186 2003-03-15 11:45 ┣[Sumito_Oda <oda@xxxx] @ 7191 2003-03-15 21:24 ┃┗[Yusuke Naito <naito@] 7197 2003-03-17 01:13 ┃ ┗[Sumito_Oda <oda@xxxx] 7188 2003-03-15 12:09 ┗["kosugi" <kosugi@xxx]