mysql:6859
From: 齊藤 恭一 <齊藤 恭一 <k-saitou@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 15 Jan 2003 11:03:30 +0900
Subject: [mysql 06859] Re: MySQL と Perl の連動
Evaさん
こんにちは、齊藤です。
下記のバージョンをSolaris2.6マシンにインストールして、perlスクリプ
トを実行しましたが、同じエラーが表示されました。
(スパーユーザでは成功します)
mysql:mysql-3.23.53-sol26-sparc-local.gz
DBI :DBI-1.30.tar.gz
DBD :Msql-Mysql-modules-1.2219.tar.gz
(スクリプト)
#!/usr/local/bin/perl
#
use DBI;
$database="test";
$driver = "mysql";
$hostname="localhost";
$pwd="pass";
$user="guest";
$dsn = "DBI:$driver:database=$database;host=$hostname";
$dbh = DBI->connect("DBI:mysql:$database",$user,$pwd);
print "HELLO!\n";
$dbh->disconnect;
(一般ユーザ実行時エラー)
% ./test2.pl
install_driver(mysql) failed: Can't locate loadable object for module DBD::mysql in @INC (@INC contains: /usr/local/lib/perl5/5.6.0/sun4-solaris-thread-multi /usr/local/lib/perl5/5.6.0 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.6.0/sun4-solaris-thread-multi /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.6.0 /usr/local/lib/perl5/site_perl .) at (eval 1) line 3
Compilation failed in require at (eval 1) line 3.
Perhaps a module that DBD::mysql requires hasn't been fully installed
at ./test2.pl line 10
(スーパーユーザ実行時)
# ./test2.pl
HELLO!
原因につきまして、ご指導頂ければ幸いです。
以上
pico <pico@xxxxxxxxxx> wrote:
> Evaです。
>
> こんばんは。
>
> On Tue, 14 Jan 2003 01:46:48 +0900
> 齊藤 恭一 <k-saitou@xxxxxxxxxx> wrote:
>
> >
> > Evaさん
> >
> > こんばんは、齊藤です。
> > 早々のご返信ありがとうございます。
> >
> > > 上記のテストエラーをみますと、単純なinsertで、 parse errorしており
> > > mysqlのDBとあっていないような気がします。
> > >
> > > http://www.perl.com/CPAN-local/modules/by-module/DBD/の
> > > Msql-Mysql-modules-1.2219.tar.gzをインストールして試してみてはどうでしょうか?
> >
> > 上記のMsql-Mysql-modules-1.2219をインストール致しましたが、下記の
> > ように同じようなエラーが表示されました。
> そうですか同じですか。。
> solaris2.6でも導入したこともあるのですが、動作は正常だった記憶があります。
>
> >
> > Evaさんのインストールバージョンに習い、これから以下で試してみよう
> > と思います。
> >
> > mysql:mysql-3.23.53-sol26-sparc-local.gz
> > DBI :DBI-1.30.tar.gz
> > DBD :Msql-Mysql-modules-1.2219.tar.gz
> 了解致しました。
>
> > Data-Dumperや、Data-ShowTableは入れられましたか?
> これは、入れたことはありません。(ひょっとしたら
> なにかでかってに入っているかもしれませんが。。)
>
> =============================================================================
> http://www.picolix.jp
> eva@xxxxxxxxxx / pico@xxxxxxxxxx
> =============================================================================
-> 6859 2003-01-15 11:03 [齊藤 恭一 <k-saitou] Re: MySQL と Perl の連動 6860 2003-01-15 11:29 ┗["TOYOSHIMA,Masayuki"] 6861 2003-01-15 17:47 ┗[齊藤 恭一 <k-saitou] 6862 2003-01-15 18:13 ┗[pico <pico@xxxxxxxxx] 6863 2003-01-15 18:35 ┗[齊藤 恭一 <k-saitou] 6864 2003-01-15 18:45 ┣[pico <pico@xxxxxxxxx] 6865 2003-01-15 19:19 ┗[Hiroki TANIKAWA <hir] 6866 2003-01-15 20:39 ┗[齊藤 恭一 <k-saitou] 6867 2003-01-16 08:28 ┣[Yukihiro KAWADA <kaw] 6868 2003-01-16 11:15 ┗[Hiroki TANIKAWA <hir] 6869 2003-01-16 14:40 ┣[齊藤 恭一 <k-saitou] 6870 2003-01-17 18:51 ┗["Higashi Kanemitsu" ] php でのデータ表示 6871 2003-01-17 18:50 ┣["3web" <dvh52252@xxx] 6873 2003-01-17 20:11 ┣[平松 幸治 <kouji@xx] 6875 2003-01-17 20:51 ┣[Shinya Kawaji <kawaj] 6880 2003-01-18 07:10 ┃┗[<kanemitsu@xxxxxxxxx] 6876 2003-01-17 21:37 ┗[TORU NOMURA <toru200] 今後ともよろしくお願い致します 6881 2003-01-19 12:42 ┗[TORU NOMURA <toru200] インストールしましたが ... 6882 2003-01-19 12:53 ┣[<kanemitsu@xxxxxxxxx] order by の使い方について 6884 2003-01-19 17:46 ┃┗[Shinya Kawaji <kawaj] 6889 2003-01-19 20:48 ┃ ┗[kanemitsu higashi <k] 6883 2003-01-19 14:46 ┗["kosugi" <kosugi@xxx] 6886 2003-01-19 18:33 ┗[TORU NOMURA <toru200] 6888 2003-01-19 20:44 ┗["kosugi" <kosugi@xxx] 6890 2003-01-19 21:27 ┗[TORU NOMURA <toru200] 6892 2003-01-19 22:35 ┣["kosugi" <kosugi@xxx] 6893 2003-01-19 23:02 ┃┗[TORU NOMURA <toru200] 6894 2003-01-20 07:57 ┗[MURAKAMI Yukio <m_yu] 6895 2003-01-20 22:26 ┗[TORU NOMURA <toru200] 6896 2003-01-21 07:45 ┗[MURAKAMI Yukio <m_yu]