mysql:6011
From: <m-kanata@xxxxxxxxxx>
Date: Wed, 28 Aug 2002 14:02:22 +0900
Subject: [mysql 06011] ファイルの保存(その2)
金田です。
先ほどの質問の件ですが、
ちょっと質問を変えさせて頂きます。
ExcelファイルをBLOBの型でテーブルに保存し、
それを取り出して、サーバのフォルダに直接保存することは可能ですか?
型はBLOBにこだわりません。
何がしたいのかというと、取り出したExcelファイルを
編集、上書き保存したいので、一度サーバのフォルダに保存しておき、
編集後にそのファイルをデータベースに保存し直す、
ということをしたいのです。
また、なぜデータベースに保存する必要があるかというと、
ある情報の添付ファイルとして管理するのですが、
Excelファイルはこれからどんどん増えていき、
ファイルシステムでは管理する(データベースの情報との関連付けなど)のが大変
になります。
関係ある情報が入っているテーブルの中に一緒に保存しておけば、
その情報の添付ファイルであることが一目でわかり、管理しやすくなります。
というわけで、いい方法がないか、探しています。
よろしくお願いします。
-----------------------
福島様
JavaとMySQLでのイメージデータの扱い方については、
http://www6.airnet.ne.jp/jd4/BLOBbasics.html
こちらが参考になると思います。
-> 6011 2002-08-28 14:02 [<m-kanata@xxxxxxxxxx] ファイルの保存(その2) 6015 2002-08-28 18:48 ┗["Hiroaki,Sakuma" <sa] 6019 2002-08-29 12:32 ┗["MIYATSU Kazunari" <] 6020 2002-08-29 13:10 ┗["Hiroaki,Sakuma" <sa] 6021 2002-08-29 14:01 ┗["MIYATSU Kazunari" <]