[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:4121

From: Tatsuhiko Miyagawa <Tatsuhiko Miyagawa <miyagawa@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 03 Aug 2001 00:17:38 +0900
Subject: [mysql 04121] Re: バイナリーデータを扱う方法は?

宮川です。

On Wed, 1 Aug 2001 10:55:31 +0900
"tamuzin2" <tamuzin@xxxxxxxxxx> wrote:

> フォームにて
> <form method="post" action="bainari.cgi">
> <input type="file" name="file" enctype="multipart/form-data">
> <input type="submit" name="Submit" value="登録">
> のようにファイルを送信させたとき、データベースへの挿入はどうすればよいので
> しょうか?

アップロードされたファイルの中身をPerl のスカラ変数に入れて、
INSERT すればよいです。

バイナリデータにSQLメタ文字などが入っている場合はエスケープの必要
がありますが、placeholder の機能を使うとその必要はありません。

  $sth = $dbh->prepare('INSERT INTO table VALUES (?, ?, ?)');
  $sth->execute($a, $b, $c);

こんな風に使います。
 
> フィールドタイプは「mediumblob」を利用してます。
> 後、Perl内では「cgi_lib.pl」を利用してます。

ファイルアップロードの処理は CGI.pm を使うと簡単です。

--
Tatsuhiko Miyagawa                mod_perl Mailing List   
mailto:miyagawa@xxxxxxxxxx   http://bulknews.net/lib/ml/


[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      4109 2001-08-01 10:55 ["tamuzin2" <tamuzin@] バイナリーデータを扱う方法は?          
->    4121 2001-08-03 00:17 ┗[Tatsuhiko Miyagawa <]                                       
      4122 2001-08-03 01:04  ┣["tamuzin2" <tamuzin@]                                     
      4124 2001-08-03 06:08  ┃┗[Tatsuhiko Miyagawa <]                                   
      4131 2001-08-03 16:26  ┃ ┗["tamuzin2" <tamuzin@]                                 
      4132 2001-08-03 16:26  ┗["tamuzin2" <tamuzin@] MySQL INSERT コマンドを実行できない 
      4133 2001-08-03 16:55   ┗[A Tsukui <milano@xxx]                                   
      4134 2001-08-03 17:31    ┗["tamuzin2" <tamuzin@] Re: MySQL INSERT コマンドを実行できない【解決】
      4135 2001-08-03 17:52     ┣["Kawai,Takanori" <GC]                               
      4136 2001-08-03 18:07     ┗[Yasuhide OMORI / 大�] placeholder (Re: MySQL INSERT コマンドを実行できない【解決】)
      4137 2001-08-03 18:58      ┗["tamuzin2" <tamuzin@]