mysql:3019
From: tateyan <tateyan <tateyan@xxxxxxxxxx>>
Date: Sat, 13 Jan 2001 00:13:25 +0900
Subject: [mysql 03019] Re: PHP4 の session 管理ができません。
たてやんっす
使えました (^^ゞ
INSTALL ドキュメントにある通り
LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache.dll
AddType application/x-httpd-php .php4
を設定して
php.ini-dist を Windowsディレクトリ下に php.ini
として 置き
php.ini 内の
[Session] セクション内
session.save_path = /tmp
を自分の環境に合わせる
私の場合 C:\tmpx としたので
session.save_path = /tmpx
になりました
それで 日本語ドキュメントサンプルにあった
以下のスクリプトを test.php4 と置いて実行してみたところ
期待通りになりました
<html>
<?php
session_register("count");
$count++;
?>
こんにちは、あなたがこのページに来たのは<?php echo $count; ?>
回目ですね。
続けるには、
<A HREF="test.php4">ここをクリック</A>
して下さい。
</html>
この $count などの変数を使ったりして 表示すれば良いのですよね?
MySQL をセッション管理に使うには
session_set_save_handler
を使えば良いのかな
#私はまだ php4 勉強不足ですね (^^ゞ
# 精進しなきゃ
=================
たてやんっす tateyan@xxxxxxxxxx
2998 2001-01-11 15:14 ["長瀬 敏雄" <t-naga] PHP4 の session 管理ができません。 3005 2001-01-12 10:38 ┣["コフリン 裕史" <yuj] 初めて投稿します。 3006 2001-01-12 11:33 ┃┣[Wataru Abe <aqua1@xx] 3008 2001-01-12 11:44 ┃┃┗["コフリン 裕史" <yuj] 3009 2001-01-12 12:29 ┃┃ ┗[Wataru Abe <aqua1@xx] 3007 2001-01-12 11:37 ┃┗["ASC 齋藤" <saitou-f] 3014 2001-01-12 18:35 ┗[Seiji Tateyama <tate] 3015 2001-01-12 19:09 ┗["長瀬 敏雄" <t-naga] 3017 2001-01-12 22:42 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3018 2001-01-12 22:54 ┗[tateyan <tateyan@xxx] -> 3019 2001-01-13 00:13 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3022 2001-01-13 15:26 ┗["長瀬 敏雄" <t-naga] 3023 2001-01-13 16:07 ┗[Akihiko Shinohara <s]