mysql:1368
From: kouichi matsumoto <kouichi matsumoto <maykeart@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 01 Dec 1999 19:02:41 +0900
Subject: [mysql 01368] MySQL を安全にしたいのですが
こんばんは。松本です。
■mysqldは、UNIXのroot以外のユーザで動いているのですが、
safe_mysqldは、UNIXのrootで動いています。
safe_mysqldもroot以外で動かした方が良いのでしょうか?
■--skip-lockingを付けてMySQLを動かした場合
以下のようになるのでしょうか?
メリット
・テーブルの保守や破壊からの修復のための isamchk 使用する際
に、mysqladmin shutdownで完全にMySQLを止めなくても良い。
デメリット
・どういう時かは、わからないですがMySQLが多少遅くなる?
■パスワードを安全にしたいのですが、マニュアル6.3.1の通り
.my.cnfというファイルをホームディレクトリに置くとあるのですが、
WWWサーバのユーザはデーモンユーザの為、ホームディレクトリを
持っていないのですが、WWWサーバユーザのホームディレクトリを
作らず.my.cnfを置く場合どこに置けば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
_Kouichi_Matsumoto___________________________________
E-mail. maykeart@xxxxxxxxxx TEL +81-044-739-0558(JPN)
urgent 050-519-4277(PHS)
Fax +1-530-686-5870(USA)
〒211-0007
神奈川県川崎市中原区上丸子天神町 368-1ジョイフル新丸子204
-> 1368 1999-12-01 19:02 [kouichi matsumoto <m] MySQL を安全にしたいのですが 1370 1999-12-02 18:36 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]