mysql:10648
From: dan <dan <dango@xxxxxxxxxx>>
Date: Sat, 11 Dec 2004 12:36:39 +0900
Subject: [mysql 10648] データベース名に '-' を使う
だんです。
Ruby/MySQL や MySQL/Ruby を使わせていただいています。
データベース名に '-' を使うと
use データベース名
でエラーになってしまうようです。
require 'mysql'
host = 'localhost'
user = 'test'
pass = ''
db_name = 'test-test'
sql = Mysql::new( host, user, pass )
sql.query("use #{db_name}")
実行結果
test-db.rb:9:in `query': You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '-test' at line 1 (MysqlError)
from test-db.rb:9
そもそも、データベース名に '-' を使っていいんでしたっけ?
使用しているレンタルサーバー(さくらインターネット)だと
自動的にユーザ名が MySQL のデータベース名になってしまうた
め困っています。
-> 10648 2004-12-11 12:36 [dan <dango@xxxxxxxxx] データベース名に '-' を使う 10650 2004-12-12 19:27 ┗[とみたまさひろ <tomm] 10651 2004-12-11 21:51 ┗[dan <dango@xxxxxxxxx]