Go to the first, previous, next, last section, table of contents.


3 MySQL ライセンスとサポート

(訳注:正確さをきすため原文を併記しています。訳文だけでなく原文に目を通してください。 もし意味の取違いを見つけたなら、takeshi@SoftAgency.co.jp に連絡してください。)

This chapter describes MySQL licensing and support arrangements, including:

本章では MySQL のライセンスとサポート契約について述べます。

3.1 MySQL licensing policy

The formal terms of the license for non-Microsoft operating systems such as Unix or OS/2 are specified in 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節. Basically, our licensing policy is as follows:

UnixやOS/2などの非マイクロソフトオペレーティングシステムにおけるライセンスの 正式な条項は 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節. に明記してあります。 基本的に、我々のライセンスのポリシーは以下のようになっています:

For use under Microsoft operating systems (Win95/Win98/WinNT), you need a MySQL license after a trial period of 30 days, with the exception that licenses may be obtained upon request at no cost for educational use or for university- or government-sponsored research settings. 「K The MySQL license for Microsoft operating systems」節参照. A shareware version of MySQL-Win32 that you can try before buying is available at http://www.mysql.com/mysql_w32.htmy. After you have paid, you will get a password that will enable you to access the newest MySQL-Win32 version.

Microsoft オペレーティングシステム(Win95/Win98/WinNT)下における使用では、あなたは30 日のトライアル期間の後に MySQL ライセンスを必要とします。 しかし、大学での教育目的の使用や、政府が援助している研究機関での使用は、 ライセンスは費用なしで得ることができます。 「K The MySQL license for Microsoft operating systems」節参照. あなたが購入の前に試みることができる MySQL-Win32 のシェアウェアバージョンは http://www.mysql.com/mysql_w32.htmy. で利用可能です. (日本語版 MySQL-Win32 の評価版と申し込みは http://www.softagency.co.jp/. ) ライセンス代を支払った後に,あなたは最も新しい MySQL-Win32 バージョンに アクセスするためのパスワードを得るでしょう.

If you have any questions as to whether or not a license is required for your particular use of MySQL, please contact us. 「3.5.2 Contact information」節参照.

MySQL の使用に際してライセンスが必要であるかどうかに関しての質問があるならば 我々に問い合わせてください。 「3.5.2 Contact information」節参照.

If you require a MySQL license, the easiest way to pay for it is to use the license form at TcX's secure server at https://www.mysql.com/license.htmy. Other forms of payment are discussed in 「3.5.1 Payment information」節.

あなたが MySQL ライセンスを必要としており、簡単な支払い方法を 望むのであれば、TcXの安全なサーバにおけるライセンスフォームを使用する ことです. https://www.mysql.com/license.htmy. ほかの支払い方法については 「3.5.1 Payment information」節. (日本での購入は http://www.softagency.co.jp/. )

3.2 Copyrights used by MySQL

There are several different copyrights on the MySQL distribution:

MySQL 配布における、いくつか異なるコピーライトを示します:

  1. The MySQL-specific source needed to build the mysqlclient library and programs in the `client' directory is in the public domain. Each file that is in the public domain has a header which clearly states so. This includes everything in the `client' directory and some parts of the mysys, mystring and dbug libraries.
  2. Some small parts of the source (GNU getopt) are covered by the ``GNU LIBRARY LIBRARY GENERAL PUBLIC LICENSE''. See the `mysys/COPYING.LIB' file.
  3. Some small parts of the source (GNU readline) are covered by the ``GNU GENERAL PUBLIC LICENSE''. See the `readline/COPYING' file.
  4. Some parts of the source (the regexp library) are covered by a Berkeley style copyright.
  5. The other source needed for the MySQL server on non-Microsoft platforms is covered by the ``MySQL FREE PUBLIC LICENSE'', which is based on the ``Aladdin FREE PUBLIC LICENSE.'' 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節参照. When running MySQL on any Microsoft operating system, other licensing applies.
  1. `client' ディレクトリ以下の mysqlclient ライブラリと プログラム群を作成するに必要とされる特定の MySQL のソースは、 パブリックドメインです。 それぞれのパブリックドメイン下のファイルの冒頭には、その事を明記してあります。 これは、`client' ディレクトリ以下の全ファイルと、 mysys, mystring, dbug ライブラリのいくつかを含みます。
  2. ソースのいくつかの部分は (GNU getopt) ``GNU LIBRARY GENERAL PUBLIC LICENSE'' に従って変更したものです。See the `mysys/COPYING.LIB' file.
  3. ソースのいくつかの部分は (GNU readline) ``GNU GENERAL PUBLIC LICENSE'' に従って変更したものです。 See the `readline/COPYING' file.
  4. ソースのいくつかの部分は (regexp library) バークレイスタイルのコピーライトに従って変更したものです。
  5. 非Microsoft プラットフォームの MySQL サーバーに必要なソースは、 ``MySQL FREE PUBLIC LICENSE'' 下にあります。このライセンスは ``Aladdin FREE PUBLIC LICENSE'' を元にしています 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節参照。 Microsoftのオペレーティングシステム上で MySQL を使用する場合は、 違うライセンスが適用されます。 「K The MySQL license for Microsoft operating systems」節参照

The following points set forth the philosophy behind our copyright policy:

以下にわれわれのコピーライトの基本理念を示します:

3.2.1 Possible future copyright changes

We may choose to distribute older versions of MySQL with the GPL in the future. However, these versions will be identified as GNU MySQL. Also, all copyright notices in the relevant files will be changed to the GPL.

我々は,将来 GPL で MySQL の旧式のバージョンを配布する事を選ぶかもしれません. この場合,これらのバージョンは GNU MySQL とするつもりです. また,関連ファイルの中のすべての版権情報を GPL に変えるつもりです.

3.3 Distributing MySQL commercially 商用配布

This section is a clarification of the license terms that are set forth in the ``MySQL FREE PUBLIC LICENSE'' (FPL). 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節参照.

以下に ``MySQL FREE PUBLIC LICENSE'' (FPL) を明確に記します. 「J The MySQL server license for non Microsoft operating systems」節参照.

MySQL may be used freely, including by commercial entities for evaluation or unsupported internal use. However, distribution for commercial purposes of MySQL, or anything containing or derived from MySQL in whole or in part, requires a written commercial license from TcX AB, the sole entity authorized to grant such licenses.

MySQL の使用には制限はありません。 これは商用利用のための評価や、内部で非サポートで使用することを含みます。 しかし次の条件では TcX AB (ライセンスを与える権限を持つ唯一の機関) によって記載された商用ライセンスが必要です。 MySQL 自身を商用目的で配布すること。 MySQL の一部、あるいは全部を含んだ物を商用目的で配布すること。 MySQL を利用して作った物の一部、あるいは全部を含んだ物を商用目的で配布すること。

You may not include MySQL ``free'' in a package containing anything for which a charge is being made, except as noted below.

金銭が発生するいかなる物の中にも、MySQL を ``無償'' で含んではいけません。 ただし、以下は除きます。

The intent of the exception provided in the second clause of the license is to allow commercial organizations operating an FTP server or a bulletin board to distribute MySQL freely from it, provided that:

本ライセンスの2番目に例外措置をもうけている意図は、営利団体が運営している FTP サーバー、 掲示板等で、自由に MySQL を配布することを許可するためです。

  1. The organization complies with the other provisions of the FPL, which include among other things a requirement to distribute the full source code of MySQL and of any derived work, and to distribute the FPL itself along with MySQL;
  2. The only charge for downloading MySQL is a charge based on the distribution service and not one based on the content of the information being retrieved (i.e., the charge would be the same for retrieving a random collection of bits of the same size);
  3. The server or BBS is accessible to the general public, i.e., the phone number or IP address is not kept secret, and anyone may obtain access to the information (possibly by paying a subscription or access fee that is not dependent on or related to purchasing anything else).
  1. その団体は FPL の他の条項を受け入れること。その要求の中でもとりわけ MySQL といかなる派生物の全ソースの配布と、 MySQL と一緒に FPL 自身を配布することは受け入れること。
  2. MySQL をダウンロードする行為にだけ課金する場合で、 この値段は配布サービスの費用であり、受信する対象物によって変わらない事。 (例えば、受信する物が違っていても受信量が同じであれば同じ値段であること。)
  3. サーバー、BBS は一般に公開されていてアクセス可能なこと。例えば、電話番号や IPアドレスが隠されておらず、だれもがその情報にアクセスできること。 (なにかを買うということに関連したり依存したりしない購読料やアクセス料金による物も可)

If you want to distribute software in a commercial context that incorporates MySQL and you do not want to meet these conditions, you should contact TcX AB to find out about commercial licensing, which involves a payment. The only ways you legally can distribute MySQL or anything containing MySQL are by distributing MySQL under the requirements of the FPL, or by getting a commercial license from TcX AB.

MySQL を組み込んだ商業ソフトウェアを配布したいが, これらの条件を満たしたくないならば,あなたは,商業認可に関して TcX AB に連絡するべきです. 商業ライセンスは支払いに影響し,サポートその他の利点を含みます. これらはあなたが MySQL 自身や MySQL を含む物を 合法的に配布することができる唯一の方法です: FPLの条件の下に MySQL を配布することか, または TcX AB から商業ライセンスを得ることによって.

3.4 Example licensing situations ライセンス例

This section describes some situations illustrating whether or not you must license the MySQL server. Generally these examples involve providing MySQL as part of a product or service that you are selling to a customer, or requiring that MySQL be used in conjunction with your product. In such cases, it is your responsibility to obtain a license for the customer if one is necessary. (This requirement is waived if your customer already has a MySQL license. But the seller must send customer information and the license number to TcX, and the license must be a full license, not an OEM license.)

このセクションでは、あなたがどういった状況で MySQL サーバライセンスを 得なければならないか否かを、いくつか説明します。 一般にこれらの例は、 MySQL が、あなたが顧客に売っている製品やサービスの一部に含まれている場合や、 あなたの製品が MySQL の使用を要求している場合などです。 このような場合、顧客のためにライセンスを得るのはあなたの責任です。 (ただし、すでにその顧客が MySQL のライセンスを持っている場合はのぞきます。 が、売り手は顧客の情報とライセンスナンバーをTcXに送る必要があり、かつ、 そのライセンスはOEMライセンスではなく、フルライセンスでなければなりません。)

Note that a single MySQL license covers any number of CPUs/users/customers/mysqld servers on a machine!

MySQL ライセンス一つで、一台のマシン上の、 全 CPU数/ユーザー数/顧客数/mysqld 数をカバーします。

3.4.1 Selling products that use MySQL

To determine whether or not you need a MySQL license when selling your application, you should ask whether the proper functioning of your application is contingent on the use of MySQL and whether you include MySQL with your product. There are several cases to consider:

アプリケーションを販売するとき、あなたが MySQL ライセンスを 必要とするかどうか決定するためには, あなたのアプリケーションが適切に機能するためには MySQL を必要とするかどうか、 製品に MySQL を含むかどうかを尋ねるべきです. 考えうるいくつか のケースがあります:

3.4.2 Selling MySQL-related services MySQL 関連サービスを売る

If you perform MySQL installation on a client's machine and any money changes hands for the service (directly or indirectly), then you must buy a MySQL license.

もし MySQL をクライアントにインストールし、そのサービスでなんらかの 代価をえるならば(直接、間接問わず)、あなたは MySQL ライセンスを 購入しなくてはなりません。

If you sell an application for which MySQL is not strictly required but can be used, a license may be indicated, depending on how MySQL is set up. Suppose your product neither requires MySQL nor includes it in your product distribution, but can be configured to use MySQL for those customers who so desire. (This would be the case, for example, if your product can use any of a number of database engines.)

MySQL は完全に必要というわけではないが,MySQL を使用することができる アプリケーションを販売するならば, MySQL をセットアップする方法によって, ライセンスは必要になる場合があります。あなたの製品配布物の中に MySQL が 含まれておらず、また、 MySQL を必要としていないが、 あなたの製品は顧客の希望に合わせて MySQL を使用するように調整できるものだと 仮定します。 (例えば,あなたの製品が多くのデータベースエンジンのどれかを使用することが できるならば,この場合に該当するでしょう.)

If the customer obtains and installs MySQL, no license is needed. If you perform that service for your customer, then a license is needed because then you are selling a service that includes MySQL.

もし顧客自身が MySQL を入手しインストールするならば、 あなたにライセンスは不要です。もしあなたがそういったサービスを顧客に行うなら、 ライセンスは必要です。なぜなら、 MySQL を含んだサービスをあなたが 売ることになるからです。

3.4.3 ISP MySQL services

Internet Service Providers (ISPs) often host MySQL servers for their customers.

If you are an ISP that allows customers to install and administer MySQL for themselves on your machine with no assistance from you, neither you nor your customer need a MySQL license.

If you charge for MySQL installation and administrative support as part of your customer service, then you need a license because you are selling a service that includes MySQL.

インターネットサービスプロバイダー(ISP) は MySQL サーバーを自分のお客に 提供することもしばしばです。

もしあなたが ISP で、顧客があなたのマシンに MySQL をインストールして管理する事を 許可しているのであれば(あなたの手助けは無しで)、 あなたと顧客のどちらにも MySQL ライセンスは不要です。

もしあなたが顧客サービスとして MySQL をインストールし管理することに料金をかすなら、 あなたは MySQL を含んだサービスを売っていることになるので、 あなたはライセンスが必要です。

3.4.4 Running a web server using MySQL

If you use MySQL in conjunction with a web server, you don't have to pay for a license.

This is true even if you run a commercial web server that uses MySQL, since you are not selling MySQL itself. However, in this case we would like you to purchase MySQL support, because MySQL is helping your enterprise.

もしあなたが Webサーバー とともに MySQL を使用するなら、 ライセンスを買う必要はありません。

これはたとえ MySQL を使用した商用の Webサーバー を走らせていても、 MySQL 自身を売っていないので、ライセンスを買う必要はありません。 しかしこの場合、我々はあなたが MySQL サポート契約をすることを望みます。 なぜなら、MySQL はあなたの事業を助けているからです。

3.5 MySQL licensing and support costs

Our current license prices are shown below. All prices are in US Dollars. If you pay by credit card, the currency is EURO (European Union Euro) so the prices will differ slightly.

現在のライセンスの価格を以下に示します。全ての価格は US ドルです。 もしあなたがクレジットカードで買いたいならば、通貨は EURO (European Union Euro) です。(価格がわずかに異なる)

Number of licenses Price per copy Total
1 US $200 US $200
10 pack US $150 US $1500
50 pack US $120 US $6000

For high volume (OEM) purchases, the following prices apply:

大量購入(OEM 販売)の場合は:

Number of licenses Price per copy Minimum at one time Minimum payment
100-999 US $40 100 US $4000
1000-2499 US $25 200 US $5000
2500-4999 US $20 400 US $8000

For OEM purchases, you must act as the middle-man for eventual problems or extension requests from your users. We also require that OEM customers have at least an extended email support contract.

 OEM 販売をする場合、ユーザーからの問題や要望に対して、 あなたは仲買人として振る舞わなくてはなりません。 われわれは OEM の客に対し、少なくとも拡張電子メールサポート契約を要求します。

If you have a low-margin high-volume product, you can always talk to us about other terms (for example, a percent of the sale price). If you do, please be informative about your product, pricing, market and any other information that may be relevant.

 もしあなたが薄利多売の製品を持っているなら、他の条件についていつでも 我々と話し合うことができます(例えば売値のパーセンテージとか)。 もしあなたが製品を売りたいなら、 あなたの製品説明、値段、市場、その他関連項目を我々に知らせてください。

After buying 1 MySQL licenses, you will get a personal copy of the myisampack utility. You are not allowed to redistribute this utility but you can distribute tables packed with it.

1 MySQL ライセンスの購入後、myisampack ユーティリティーが 個人むけにコピーできます。これの再配布は許可されませんが、 myisampack でパックしたテーブルは配布できます。

A full-price license is not a support agreement and includes very minimal support. This means that we try to answer any relevant question. If the answer is in the documentation, we will direct you to the appropriate section. If you have not purchased a license or support, we probably will not answer at all.

完全な価格ライセンスはサポート協定でなく,非常に最小限のサポートを含みます. これは,我々が どんな関連質問にも答えようとする事を意味します. 返事がドキュメントにあるならば, 我々は適切なセクションをあなた示すつもりです. あなたがライセンスかサポートを購入 しなかったならば, 我々はたぶん全く答えるつもりはありません.

If you discover what we consider a real bug, we are likely to fix it in any case. But if you pay for support we will notify you about the fix status instead of just fixing it in a later release.

もしあなたが、我々が本当にバグだと考える物を見つけた場合、いかなる場合でも それを修正します。 しかし, あなたがサポートを支払うならば, 後のリリースでそれを修正する事の代わりに、 我々は修正状態に関してあなたに通知するつもりです.

More comprehensive support is sold separately. Descriptions of what each level of support includes are given in 「3.6 Types of commercial support」節. Costs for the various types of commercial support are shown below. Support level prices are in EURO (European Union Euro). One EURO is about 1.17 USD.

より包括的なサポートは別々に販売されます. それぞれのレベルのサポートが含む事に 関する記述は 「3.6 Types of commercial support」節. にあります。様々なタイプの商用サポートの価格は以下に 示します. サポートレベル価格は EURO (European Union Euro) です。 1 EURO はおよそ 1.17 USD です.

Type of support Cost per year
Basic email support EURO 170
Extended email support EURO 1000
Login support EURO 2000
Extended login support EURO 5000

You may upgrade from any lower level of support to a higher level of support for the difference between the prices of the two support levels.

下位レベルのサポートから、それより高いレベルのサポートに、 2つのサポートの価格差分の支払いで、アップグレードが可能です。

3.5.1 Payment information

Currently we can take SWIFT payments, cheques or credit cards.

現在,SWIFT支払い,小切手またはクレジットカードでの支払いができます.

Payment should be made to: 振込先は:

Postgirot Bank AB
105 06 STOCKHOLM, SWEDEN

TCX DataKonsult AB
BOX 6434
11382 STOCKHOLM, SWEDEN

SWIFT address: PGSI SESS
Account number: 96 77 06 - 3

Specify: license and/or support and your name and email address.

あなたの購入ライセンス かつ/又は サポートと,名前と Eメールアドレスを記述のこと。

In Europe and Japan you can use EuroGiro (that should be less expensive) to the same account.

ヨーロッパと日本では,あなたは支払いに EuroGiro(それが高価ではない) を使用することができます.

If you want to pay by cheque, make it payable to ``Monty Program KB'' and mail it to the address below:

あなたが小切手によって支払いたいと思っているならば,それを ``Monty Program KB'' に支払い満期にして, 以下のアドレスに郵送してください.

TCX DataKonsult AB
BOX 6434, Torsgatan 21
11382 STOCKHOLM, SWEDEN

If you want to pay by credit card over the Internet, you can use TcX's secure license form.

インターネット上でクレジットカードで支払いたいと思っているならば, あなたは TcXの安全なライセンスフォーム を使用することができます.

You can also print a copy of the license form, fill it in and send it by fax to:

また上のページのコピーを印刷して書き込み,ファックスを使って以下にそれを送ることもできます.

+46-8-729 69 05

If you want us to bill you, you can use the license form and write ``bill us'' in the comment field. You can also mail a message to sales@mysql.com (not mysql@lists.mysql.com!) with your company information and ask us to bill you.

請求書を送って欲しい場合,あなたはライセンスフォームを使用し, 注釈欄に ``請求書 希望'' を書いてください. あるいは,あなたの会社の情報を記載したメッセージを sales@mysql.com におくり, (mysql@lists.mysql.com ではありません!) 請求書を送るように我々に依頼する事もできます。

3.5.2 Contact information

For commercial licensing, or if you have any questions about any of the information in this section, please contact the MySQL licensing team. The much preferred method is by E-Mail to mysql-licensing@mysql.com. Fax is also possible but handling of these may take much longer (Fax +46-8-729 69 05).

商業認可か本セクションに関する質問があるならば,以下に連絡してください

David Axmark
Detron HB
Kungsgatan 65 B
753 21 UPPSALA
SWEDEN
Voice Phone +46-18-10 22 80     (Timezone GMT+1. Swedish and English spoken)

3.6 Types of commercial support

3.6.1 Basic email support 基本電子メールサポート

Basic email support is a very inexpensive support option and should be thought of more as a way to support our development of MySQL than as a real support option.

基本電子メールサポートは非常に費用のかからないサポートオプションであり, 我々の MySQL の開発をサポートする本当のサポートオプションで、 よりよい方法として考えられるべきです.

At this support level, the MySQL mailing lists are the preferred means of communication. Questions normally should be mailed to the primary mailing list (mysql@lists.mysql.com) or one of the other regular lists (for example, mysql-win32@lists.mysql.com for Windows-related MySQL questions), as someone else already may have experienced and solved the problem you have. 「2.2 質問またはバグ報告」節参照.

このサポートレベルでは, MySQL メーリングリストはコミュニケーション を取るには好まれる方法です. 通常, 質問は主要なメーリングリスト (mysql@lists.mysql.com) か他のメーリングリストのどれかに送信されるべきで、 (例えば, Windows に関連する MySQL の質問のための mysql-win32@lists.mysql.com ) これは他の誰かが同じ問題を経験して, 既に解決しているかもしれないからです。 「2.2 質問またはバグ報告」節参照.

However, by purchasing basic email support, you also have access to the support address mysql-support@mysql.com, which is not available as part of the minimal support that you get by purchasing a MySQL license. This means that for especially critical questions, you can cross-post your message to mysql-support@mysql.com. (If the message contains sensitive data, you should post only to mysql-support@mysql.com.)

REMEMBER! to ALWAYS include your registration number and expiration date when you send a message to mysql-support@mysql.com.

しかし、基本電子メールサポートを購入することによって, あなたはサポートアドレス mysql-support@mysql.com にアクセスできます. (このメールアドレスは最小の MySQL ライセンスの購入では利用不可能です。) これは特に重要な質問のために使用されており、また、mysql-support@mysql.com. とクロスポストすることも可能です。 (メッセージに機密のデータが含まれる場合、あなたは mysql-support@mysql.com. だけに送信するべきです.) メッセージを mysql-support@mysql.com に送るときは 、迅速な応答を確実にするために、必ずあなたの登録番号と満了日付を書き添えてください。

Basic email support includes the following types of service:

基本電子メールサポートは以下のサービスを含みます:

3.6.2 Extended email support 拡張電子メールサポート

Extended email support includes everything in basic email support with these additions:

3.6.3 Login support ログインサポート

Login support includes everything in extended email support with these additions:

3.6.4 Extended login support 拡張ログインサポート

Extended login support includes everything in login support with these additions:


Go to the first, previous, next, last section, table of contents.