mysql:9800
From: "h.yamanaka" <"h.yamanaka" <yamanaka_hideki@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 8 Jul 2004 18:54:29 +0900
Subject: [mysql 09800] Re: FreeBSD4.9 に ports からmysqlをsjisでインストールしたいのですが
やまです。
ありがとうございます。
古畑さんのおっしゃるとおり、
# cd /usr/ports/databases/mysql40-client
# make deinstall clean
# make WITH_CHARSET=sjis WITH_XCHARSET=all install clean
で実行し
# mysql
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 5 to server version: 4.0.20
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
mysql> status
--------------
mysql Ver 12.22 Distrib 4.0.20, for portbld-freebsd4.9 (i386)
Connection id: 5
Current database:
Current user: root@localhost
SSL: Not in use
Current pager: more
Using outfile: ''
Server version: 4.0.20
Protocol version: 10
Connection: Localhost via UNIX socket
Client characterset: sjis
Server characterset: sjis
UNIX socket: /tmp/mysql.sock
Uptime: 5 hours 34 min 32 sec
Threads: 1 Questions: 12 Slow queries: 0 Opens: 6 Flush tables: 1 Open tabl
es: 0 Queries per second avg: 0.001
--------------
となりまして characterset は sjis になりました。
また、中川さんのおっしゃられた通り
/usr/local/etc/pkgtools.confを編集して
MAKE_ARGS = {
'databases/mysql*' => [ 'WITH_CHARSET=sjis']
}
としておけば多分、serverとclient両方に WITH_CHARSET=sjis を
渡すことができるのだとわかりました。
ありがとうございました。
ついでにと言っては何ですが、status を表示した際に、
なぜクライアント側が latin1(オプションを無指定) となっていた場合、
Server characterset側だけでも sjis と出ないのでしょうか。
もし理由などありましたら、お教え下さい。
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
http://bb.yahoo.co.jp/
9791 2004-07-08 08:17 ["h.yamanaka" <yamana] FreeBSD4.9にportsからmysqlをsjisでインストールしたいのですが 9792 2004-07-08 09:57 ┗["T.P.S.Nakagawa" <ya] 9793 2004-07-08 10:10 ┣["T.P.S.Nakagawa" <ya] 9795 2004-07-08 10:41 ┗[IWASAKI Dai <dai@xxx] 9798 2004-07-08 13:25 ┗["h.yamanaka" <yamana] 9799 2004-07-08 15:02 ┗[<furuhata@xxxxxxxxxx] -> 9800 2004-07-08 18:54 ┗["h.yamanaka" <yamana]