mysql:7911
From: Sato Hiroyuki <Sato Hiroyuki <sato.hiroyuki657@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 17 Jun 2003 13:32:00 +0900
Subject: [mysql 07911] Re: バッチファイルからの起動
豊島さん、A.K.I.さん、ありがとうございます。
先ほどのVBのコードで、
I = Shell("c:\perl\bin\perl c:\perl\bin\test.pl", 3)
と引数に絶対パスを付加することで解決しました。(^^;
お手数をお掛けしました。
直接はMYSQLの問題では無かったようです。(^^;;
A.K.I. さんは書きました:
>A.K.I.と申します。
>
>単純にVB実行時のカレントディレクトリの問題に見えるんですが・・・
>test.phpをフルパスで指定したらどうなりますか?
>
>#ここからMySQLとは関係ない話
>
>たぶんperlの起動そのものは成功するので、test.php以外の(存在
>しない)ファイル名を指定してもShellの戻り値は0以外が返ってく
>るんじゃないかと。Shellは非同期で起動だけして後は知らない、
>という関数なので、実行されたプログラムが正常終了かエラー終了
>かは取れないですしね。
なるほど、起動してしまえば正常終了しても戻り値に0以外が返って
くるんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
>#まともにやるならAPIだけど、そもそもADOあたりでSQL発行した方
>が楽な気が。。。
>
-----------------------------------------------------
周辺機器工場 LBP生産構造推進部 LBP生産構造推進2課
佐藤 洋之
EXT:621-20705 FAX:0297-77-2949
E-Mail:sato.hiroyuki657@xxxxxxxxxx
-----------------------------------------------------
7908 2003-06-17 12:19 [Sato Hiroyuki <sato.] バッチファイルからの起動 7909 2003-06-17 12:25 ┣["TOYOSHIMA,Masayuki"] 7910 2003-06-17 12:35 ┗[A.K.I. <aki@xxxxxxxx] -> 7911 2003-06-17 13:32 ┗[Sato Hiroyuki <sato.]