mysql:12304
From: "aballban" <"aballban" <aballban@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 27 Oct 2005 14:39:07 +0900
Subject: [mysql 12304] Re: PHP と MySQL の関係
書き忘れておりましたが、PHPは5、MySQLは4..1です。
僕が調べた情報では、PHPのバージョンには関係無く、
Apacheに組み込むMySQL関係のもののバージョンによって
パスワードのロングかショートが決まるらしいです。
ロングがどうしても無理ならold_passwordsにしようと思っています。
ちょっと試しましたが、old_passwordsにすると、phpからの
mysql_connect('localhost', 'root', 'pwtest');
で
Client does not support authentication
は出なくなりましたが
Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: YES)
が出ます。この英文はたぶん、localhostからrootというユーザの
MySQLが使えないということだと思います。
実際、Linuxのコンソールで#mysql -uroot -pで入れません。
old_passwordsを解除すると#mysql -uroot -pで入れるが、
外のPCからphpにアクセスすると
Client does not support authentication
です。
mysql_connect('localhost', 'root', 'pwtest');
した時に、Linuxの中の何かがpwtestを4.0系のショートパスワードに
しています。そのそいつを見つけたいのです。
とみたさんの本にもlibmysqlclient.so.14のことが書いてあったので
これを無理やり何かに組み込めばロング対応になってくれるのでは
ないかと調べているところです。
--------------------------------------
Know more about Breast Cancer
http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/
-> 12304 2005-10-27 14:39 ["aballban" <aballban] Re: PHP と MySQL の関係 12305 2005-10-27 16:01 ┗[Hiroshi Moriyama <mt]