mysql:11618
From: Tetsuro IKEDA <Tetsuro IKEDA <ikdttr@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 23 Jun 2005 14:53:46 -0700
Subject: [mysql 11618] Re: CP932/Windows-31J対応版 Connector/J リリース
池田です。
Connector/J ver3.1.9にてMySQLサーバのcp932だけでなくeucjpmsにも対応しています。
梶山さんも仰られているように、Connector/J ver3.1.9は緊急バグ対応により当日中に
ver3.1.10にバージョンアップされました。
Connector/J ver3.1.10をみなさんお使いください。
使い方を簡単に整理しておきます。
まずデフォルト以外のcharsetを使う場合ですが、useUnicodeおよびcharacterEncodingの
2つのプロパティを使用します。
String url = "jdbc:mysql://localhost:3306/test";
Properties props = new Properteis();
props.put("useUnicode", "true");
props.put("characterEncoding", "UTF-8");
Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver").newInstance();
DriverManager.getConnection(url, props);
上記はutf8を使う場合の例です。
さて、本題のcp932およびeucjpmsですが、プロパティcharacterEncodingの値に
何を記述すればよいかをsjis、ujis、utf8と合わせて以下に記します。
[Connector/J側] ⇔ [MySQL側]
WINDOWS-31J ⇔ cp932
MS932 ⇔ cp932
SJIS ⇔ sjis
Shift_JIS ⇔ sjis
EUC_JP ⇔ ujis
EUC_JP_Solaris ⇔ eucjpms
UTF-8 ⇔ utf8
※Connector/J側に"CP932"という名前は使えませんのでご注意ください。
Connector/J側の文字コード名は大文字でも小文字でも構いません。
なお、Connector/J ver3.1.9からこの辺りの文字コード名のマッピングについては
src/com/mysql/jdbcディレクトリの、CharsetMapping.propertiesファイルに
外部定義されるようになりましたので、他の文字コードのマッピング等あわせ
詳しく知りたい方はこちらのファイルをご覧下さい。
05/06/22 に Shu SATO<shu@xxxxxxxxxx> さんは書きました:
> はじめまして、佐藤と申します。
> いつも勉強させてい頂いております。
>
> CP932/Windows-31Jに対応したConnector/J 3.1.9 及び 3.0.17 が
> リリースされたようです。
>
> http://dev.mysql.com/downloads/connector/j/3.1.html
> http://dev.mysql.com/downloads/connector/j/3.0.html
>
> これで、CP932/Windows-31Jに対応した以下のMySQL Serverとの
> 組み合わせの場合、Javaクライアントから(Connector/J経由で)
> CP932/Windows-31Jが使用できるようになります。
>
> [CP932/Windows-31J対応のMySQL ServerとConnector/Jのバージョン]
> - MySQL Server : 4.1.12 以降 / 5.0.3 以降
> - Connector/J : 3.0.17 以降 / 3.1.9 以降
>
> 以下ご参考まで。
>
> 1.6. Changelog
> http://dev.mysql.com/doc/connector/j/en/cj-changelog.html
>
> 06-22-05 - Version 3.1.9-stable
> - Driver now correctly uses CP932 if available on the server
> for Windows-31J, CP932 and MS932 java encoding names,
>
> 06-23-05 - Version 3.0.17-ga
> - Fixed BUG#7607 - MS932, SHIFT_JIS and Windows_31J not recog. as
> aliases for sjis.
>
> ---
> 佐藤 修一 / Shu SATO
> 日本ヒューレットパッカード株式会社
> コンサルティング・インテグレーション統括本部
> クロスインダストリ・ソリューション本部
> ビジネスインテグレーション本部
>
>
11605 2005-06-23 13:44 [Shu SATO <shu@xxxxxx] CP932/Windows-31J対応版 Connector/J リリース 11606 2005-06-23 14:34 ┣["shamy" <shamy@xxxxx] レンタルサーバ屋さんにMySQLを導入してもらったのですが 11607 2005-06-23 14:45 ┃┣["Ryousuke Wayama" <w] 11609 2005-06-23 15:01 ┃┃┗["shamy" <shamy@xxxxx] 11610 2005-06-23 15:20 ┃┃ ┗["Ryousuke Wayama" <w] 11613 2005-06-23 15:38 ┃┃ ┗["system" <hiokisys@x] ***.MYI ファイルがこわれる 11614 2005-06-23 17:22 ┃┃ ┗[Sumito_Oda <oda@xxxx] 11622 2005-06-24 11:04 ┃┃ ┗["system" <hiokisys@x] 11623 2005-06-24 16:17 ┃┃ ┗["T.Sasaki" <papasan2] 11681 2005-07-05 14:24 ┃┃ ┗["system" <hiokisys@x] 11683 2005-07-05 14:47 ┃┃ ┗["T.Sasaki" <papasan2] 11684 2005-07-05 14:49 ┃┃ ┗["T.Sasaki" <papasan2] 11611 2005-06-23 15:16 ┃┣[Manabu Kobayashi <ma] 11612 2005-06-23 15:19 ┃┣[KIshii <kn-ishi@xxxx] 11617 2005-06-23 19:21 ┃┃┗["shamy" <shamy@xxxxx] 11620 2005-06-24 09:12 ┃┃ ┗["Ryousuke Wayama" <w] 11621 2005-06-24 10:59 ┃┃ ┗["shamy" <shamy@xxxxx] 11615 2005-06-23 19:00 ┃┗["shamy" <shamy@xxxxx] 11608 2005-06-23 14:53 ┣[KAJIYAMA Ryusuke <r-] -> 11618 2005-06-24 06:53 ┗[Tetsuro IKEDA <ikdtt] 11619 2005-06-24 06:56 ┗[Tetsuro IKEDA <ikdtt]